今回新しく作り直す本サイトでテーマ『STINGER PLUS+』を導入してみた
2017/11/25

PublicDomainPictures / Pixabay
レンタルサーバ『Hostinger』で運用していた時は別のテーマを使っていたと思うのですが、今回『Stinger』に変えてみました。
『Stinger』とは(自分の知っているイメージ的な解説)
一部では結構有名なテーマでSEO対策(自分もよくわかってないですが…汗)がしっかりしているとか、していないとか…
なので、アフィリエイトとかでブログを作っている人などがアクセスアップなどを狙って導入しているらしいですが、テーマのデザインとしてもシンプルで見やすいのでいいと思います。
ちなみに『Stinger』のテーマを配布しているサイトは↓になります。
・無料WordPressテーマ STINGER
初心者でもブログやホームページが簡単に完成
http://wp-fun.com
使ってみた感想
動作も軽くて非常にGoodなのですが、初期のデザインからいろいろ自分流に変えようとするとデザインセンスの無い自分はStinger作者みたいなカッコいいサイトにならないという悲しい現実が…w
そこらへんカラーコーディナー的なスキルがあれば、見やすくてカッコいい感じになるのだろうなぁという感じです。
ただ、いろいろ細かく設定できるみたいで、いろいろできすぎて自分みたいな初心者は「あれもこれも~……うわーー!」って頭コンガラがってしまった。
そこらへんが欠点と言えば欠点だろうか?
(まぁそういう人間の為にデフォルトで何種類かカラー設定ありますので、それ使えばいいですけどね)
ということで、一度使ってみて欲しいお勧めのテーマです。