WordPressで記事を書く人なら必須?『PubSubHubbub』
2017/11/25

Maialisa / Pixabay
本サイトを再立ち上げする為に『WordPress』をいじくっていて、テーマを使わせてもらった『Stinger』作者から「必須」まで言わしめたプラグイン『PubSubHubbub』。
それがどんなものなのか調べたので記載。
Googleに早くインデックスしてもらう為のプラグイン…らしい
「Google検索に早く載る」ということらしいが、それがどういうメリットがあるか?
Googleは常にクローラーがネットを回って、情報を収集してサイトを検索に載せ、ユーザーの検索ワードにヒットした場合そのサイトのリストを表示してくれる。
で、ここからが問題なのだけれど同じ内容のサイトがあった時先にボッドが見つけた方を『元祖』と認識してしまって、後から見つけた方は検索した時「順番が下の方にされてしまう」か、そもそも「検索結果に表示されない」なんてことになるらしい。
「検索結果で順番が下にされるだけか」と思うかも知れないが、実際自分もGoogle検索を使っていると検索結果の1ページ目の上から3つ目までぐらいしか使わないことが多々ある。
そう考えると、順番が下にされるということがいかに致命的かということがわかる。「検索結果に表示されない」なんてのは論外である。
「他人の作ったサイトをコピーして自分の管理するサイトにアップするコピペサイトみたい」のが、先にGoogleのクローラーに見つけられてインデックスされたら、そちらが本家ということで検索の上に並ぶ…
という…非常に本末転倒というか、悲しいことが起こりうる。
そんなわけで、『PubSubHubbub』を入れておけば、記事を書いたらなるべく早くそれをGoogleにインデックスするようになるらしく『元祖』を主張でき、検索上位に並ぶことができるようになるらしい。
~参考にさせてもらったサイト~
・メモ帳 WordPressサイト構築の覚書
ぱふぱふする?じゃなくて^^;Googleに素早くインデックさせる【PubSubHubbub】
http://af.ggt55.com/google-index-pubsubhubbub/
・Syncer
pubsubhubbubで記事をいち速くGoogleにインデックスさせる方法
https://syncer.jp/how-to-use-pubsubhubbub
参考元の記事を読んだ方が私の記事よりわかりやすいし、読みやすいです。^^;
入れてみたけれど効果の程は?
どうだろう…
実感できるレベルまで劇的に変わったかというとそうでもないし、そもそもこのサイト自体立ち上げたばかりで検索に引っかかる程記事を書いているわけでないからなぁ。
まぁ、今後このサイトの記事が増えてくれば効果を実感できるようになるのかも知れませんね。^^;
![]() |
新品価格 |