macのニコ生のコメントビューアの『Hakumai』入れてみた
2018/04/20

Marconny / Pixabay
先日MacBook Air(2010年発売)のmacOSを『EI Capitan』→『High Sierra』にアップデートしまして、それに伴いいろいろ見直していたのですが、軽いコメビュを探して入れてみました。
使っているMacBook Air
これが最新のMacBook Airなら余裕でニコ生再生もコメビュも低いCPU使用率で済むのでしょうが、7年前のPCには荷が重すぎです。^^;
検証機器は上にある画像の通り、こんな感じです。
OS | macOS High Sierra (バージョン10.13) |
機種 | MacBook Air (11-inch, Late 2010) |
プロセッサ | 1.4 GHz Intel Core 2 Duo |
メモリ | 2 GB 1067 MHz DDR3 |
機動ディスク | Macintosh HD (SSD 121.12 GB) |
グラフィックス | NVIDIA GeForce 320M 256 MB |
まぁ、まだ動画見たりするのには使えているので、ラジオ代わりに使う分にはぜんぜんOKなんですけどね。
『Hakumai』のCPU使用率
『Hakumai (ver 0.0.36)』で試してみます。
Windowsのニコ生コメビュ『NCV』に似て、シンプルな感じです。
同じようにコメビュだけのCPU使用率を見ますが20%以下。
まとめ
軽さだけを求めるならシンプルな『Hakumai』が断然いいです。
ということで、今回はmacのコメビュ比較でした。
修正(2018年04月17日)
コメントくれた方ありがとうございます。
まさか、こんなことになっているとは…
彼も彼のソフトを待っている人たちも誰も幸せにならないと思いますので問題と思った部分は全部削除しました。
(ご自身のツイッターじゃなくて直接ここのコメント欄にでも書いてもらえればもうちょっと早く削除対応できたんですけどね…可哀想なことをしました^^;)
ご指摘感謝です。
・Amazon
![]() |
新品価格 |
・楽天
![]() |
価格:1,404円 |