ついにSSD『Crucial CT500MX500SSD1/JP』をAmazonでポチった
2018/05/27
OSが入っている今のSSDの容量では手狭になってきたため、前から目を付けていたSSDのシリーズですがやっとこ買ってしまいました。
Amazonで購入
110GBのSSDのディスク容量が残り12GBまで…
というわけで、このサイトの脇のAmazonの広告パソコン・周辺機器ランキングでも1位になってましたし、前欲しかったMX300からMX500に代替わりはしてますが値段もこなれた感じで「そろそろ買い時かな」と思って購入してしまいました。
今回購入したSSDはこちら。
![]() |
Crucial SSD 500GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm (9.5mmアダプター付) CT500MX500SSD1/JP 新品価格 |
スペックは
- フォームファクタ: 2.5-inch internal SSD
- 容量: 500GB
- 仕様: 500GB 2.5-inch internal SSD • SATA 6.0Gb/s • 560 MB/s Read, 510 MB/s Write
- 保証期間:3年間
- シリーズ: MX500 / 製品シリーズ: Client SSD
- コントローラ:SiliconMotion SM2258(MicronカスタムFW搭載)
- MTTF:180万時間
- 7mm厚→9.5mm厚 対応アダプター付き
(Amazonより)
ちなみにAmazonのページの「メーカーより」のところには「保証期間:5年間」ってあるので、どっちが有効なのだろう。
Amazonから届く
配送されてきました。
裏。
商品を出します。
裏返し。
全部取り出す。
裏返し。
袋はプチプチの緩衝材が中についているものです。
箱のサイズはこのぐらいです。右上に「crucial 国内正規品 Remove void」と書かれたシールがあります。
裏返し。もともと貼ってあるシールの上から「日本国内正規品 保証シール」が重ねて貼ってあります。
記載内容は以下の通り。
日本国内正規品 保護シール
CT500MX500SSD1/JPNAND Type:3D NAND
From Factor:2.5inch
Interface:SATA 6Gbps
Capacity:500GB
Warranty:5years
Product of Mexico※パッケージ及び購入証明書は大切に保管ください。
※保証規約については、下記URLにアクセス頂きご確認ください。
(http://www.cfd.co.jp/support/)販売元:シー・エフ・デー販売株式会社
〒460-8315 愛知県名古屋市中区大須三丁目30番20号 赤門通ビル
http://www.cfd.co.jp/
上のシールを剥がすと下から元のシールが出てきます。
上のシールが取れました。
開封する為に下のシールを剥がすと1度開けたことがわかるように縞々に剥がれていきます。
剥がした箱側もこのようにシマシマに。
箱を開けます。
上に載ってるサポートとかの連絡先が書いてある紙を取るとSSDが出てきます。
SSD本体を裏返しにすると、型番とかシリアルナンバーが書かれてます。「5V 1.7A」ともありますね。
SSD本体を取り出すと、下に7mm→9.5mmにするspacer?かな・・・が入ってます。
内容物一式。
裏返し。
SSDのサイズはこれぐらい。SSD持って正直思いましたがHDDと比べて軽すぎるなぁと。
裏返し。SSDが軽すぎてプラスチックのオモチャみたいに感じます。(118gですしね)
SATAの端子部分をアップで。
今ところここまでで、PCに搭載していろいろ検証したら追記します。
詳しくレビューしてるサイト
「MX500 500GB」についてベンチマークとかメチャクチャ詳しく解説してるサイト。
http://chimolog.co/2018/03/bto-ssd-crucial-mx500.html
↑と同じサイトでSSDの耐久性についての記事。
http://chimolog.co/2017/07/bto-ssd-tbw.html
・Amazon
![]() |
Crucial SSD 500GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm (9.5mmアダプター付) CT500MX500SSD1/JP 新品価格 |
・楽天
![]() |
Crucial MX500 CT500MX500SSD1/JP (SSD/2.5インチ/500GB/SATA) 価格:15,280円 |