最近Firefoxのアップデートが多い気がする…
2017/11/25

Clker-Free-Vector-Images / Pixabay
表題の通りなんですが、最近頻繁にFirefoxのアップデートがある気がします。
アップデートしてもバージョンは一緒?
私がメインで使ってるFirefoxは『Firefox Developer Edition (64ビット)』なのですが、この前あまりにアップデートしろしろ五月蠅いので試しにスクリーンショットを取ったんですよ。
そしたら、ちょっと気になることがあって。
バージョン51.0a2(2016-11-12)から、アップデートしてる最中です。
アップデート後のブラウザ再起動を要求されます。
再起動してみると「最新バージョンです」とはありますが、バージョンは51.0a2のまま日付だけ(2016-11-12)→(2016-11-14)になってます。
バージョンに載らないような細かいマイナーバージョンアップなのかなー。それともウイルスとかマルウェアの仕業か…
今日(12月2日)も試しに、更新してみますが…
こうやって…
こうなって…
こう!
おぃ…せめてバージョンの数値ぐらいちょっと変わってくれよ……って思ったら、52.0a2になってる!ちょっとだけ変わった!
ググったら、昔からFirefoxの更新頻度って多いんだね
似たような人っているのかなーと調べてみたら、やっぱりそもそもFirefoxがアップデート多いみたいですね。
Firefoxのアップデートの多さ
質問日時:2013/11/17 11:19
なんなの!?
パソコンを週一程度しか使わない者にとってブラウザを起動する度にアップデートってなんなの!?
さぁ調べ物しようか!って時に毎度毎度アップデート!
Firefoxの2を使ってた記憶がまだそう古くも無いってのに、もう25!?
もう少し落ち着いてアップデートしろよ!?「sfじゃいおjfがいおぺうりうぇfjひおあw」
て思いませんか?
(教えて!goo より)
そう、ブラウザ起動する度にアップデートを要求されるんですよねー。
一時期Chrome使っててFirefox使ってなかった勢なんで、そこらへんの状況知らなかったんですけどなんか納得できました。
というわけで、めんどくさいけどアップデートしまくろう!(;^ω^)
おまけ
こっちも…
こうやって…
こうなって…
こう!
![]() |
新品価格 |